2015年 01月 14日
ゴールド免許ですが
久しぶりに行くといろいろと変わった点が。
まずは、写真。
前回までは地元の警察署に更新に行った場合は、証明写真を撮って持っていき、免許写真になったのですが、現在は警察署で写真を撮って、そのまま即日発行なんだそうです。
そんなことを知らない私は律儀に証明写真を撮っていってしまいました。
窓口のお姉さんに、
「こちらで写真を撮れば即日発行できますが、この証明写真を使うと3週間後にまた取りに来てもらうことになりますが・・・」
と言われたものの、せっかく金払って撮ってきたので、
「この写真を使ってください」
と言ってやりました。
あと、視力。
私の右目は視力0.3以下の近眼。
左目は1.0の老眼。
これまでの更新の際はなんとか両目で0.7をキープしていました。
今回の検査では、はっきりは見えないものの、おそらくこっちだろうという上下左右を言ってみましたが、検査のお兄さんが、4つのうち3つ間違っていますので、ちょっとOKは出せません、と。
諦めます。
眼鏡をかけて再度検査をしてOKをいただきました。
ついに免許の条件に「眼鏡」がついてしまいました。
これも寄る年波・・・。
2015年 01月 03日
温泉三昧
お湯の温度といい、露天風呂の雰囲気といい、私好みなんですよ。
なので、ここのところ願成就温泉ばっかり行って、津和野温泉には行ってなかったので、今日は何年かぶりに津和野温泉なごみの里に行ってきました。

今日も人が少なく、ゆったりできました。
今日は雪が降らず、良い天気だったので、積もっていた雪がほとんど融けて無くなりました。
さぁ、源氏巻でも買って帰ろう。
2015年 01月 02日
初詣 2015

今日も朝から雪が降っていました。
そんな中、11時過ぎに太鼓谷稲成神社へ向けて徒歩で出発。

天気予報が相変わらず雪予報だからなのか、参拝に来る車も少なく渋滞などは全くおきていません。
はじめは雪もチラホラだったのですが、太鼓谷の坂道を登っているころから猛吹雪に・・・。


そんな中、おみくじを引いたチビ姫は「大吉」!

ただ、あまりにも寒いので早々に帰還しました。

午後からは、15時45分 津和野発のSLを見るために、近くの踏切へ。
吹雪の中、踏切の周りにはおよそ30人程度の「てっちゃん」が!!!
三脚と脚立と望遠レンズをすでにセットしてSLが来るのを待っています。
わたしはその横でコンデジとiPhoneで撮影。

2015年 01月 01日
A Happy New Year 2015

あけましておめでとうございます。
今年も例年通り、元旦に縁起の良い「願成就温泉」に行ってきました。


今日は朝から雪が降っていましたが、夕方から夜にかけて一層激しく降りまして、露天風呂はいい風情となっていましたよ。
ハナは残念ながらお留守番で私の実家に行っています。
